Steam データ活用

【モンスターハンターライズ】Steamレビュー分析(2025年11月版)

2025年11月5日

本記事は Steam レビュー分析 シリーズの一部です。全タイトルの比較・傾向まとめは こちら からご覧いただけます。

アプリ概要

  • タイプ:ゲーム
  • 発売日:2022年1月12日
  • 価格(定価・現在):¥3,990 / ¥997(-75%)
  • 対応OS:Windows
  • ジャンル:アクション
  • 開発会社:CAPCOM Co., Ltd.

ユーザーインサイトまとめ

Avg CCU
3,929(前月比+15%)
Peak CCU
9,849(前月比+15%)
全体の高評価率
84%(+6pp)
日本語 vs 日本語以外
90% / 83%(差 +7pp)
直近3か月(合算/平均/最大)
高評価率 84%・Avg CCU 3,906・Peak CCU 10,997

最新月はAvg CCUが前月比+15%、Peak CCUは+15%。全体の高評価率は84%(+6pp)。日本語は日本語以外より+7pp。

高評価ユーザーにとっての魅力

  • 協力プレイ(救難/ロビー)と操竜・環境ギミックが作る連帯感と達成感
  • 武器ごとの手触りとビルド構築、素材収集の成長サイクル
  • 和風世界観の演出・BGM・SEなど没入感の高い表現

低評価ユーザーにとっての不満点

  • PC最適化・パフォーマンス(アップデート直後の挙動、シェーダー、クラッシュ)
  • オンライン接続や保存の信頼性(接続失敗、再接続・バックアップ導線)
  • 一部武器・モンスターのバランス/序盤テンポへの不満

改善必要箇所

  • パフォーマンス/最適化:VRAM・シェーダーキャッシュ・一時ファイルの管理と自動クリア、既知の相性情報の明示。
  • オンライン導線:救難/参加/再募集までの操作短縮、接続失敗時のリトライと復帰経路の一体化。
  • 序盤体験:チュートリアル段階化、武器試遊の拡充、序盤素材の要求量・導線の見直し。

改善案

  • 【PC向け】“安定重視”プリセットを追加し初回起動で自動提案(対象:中〜低スペック層/効果:スタッター起因の低評価抑制)。
  • 【マルチ】救難/参加UIをワンアクション短縮、失敗時は自動リトライ(対象:協力志向層/効果:待機時間短縮)。
  • 【学習導線】武器試遊アリーナ+推奨ビルドのテンプレ提示(対象:新規/復帰層/効果:序盤離脱の低減)。

CCU(月次 Peak / Avg)

読み方:Avg=日常的な賑わい、Peak=イベント影響の指標。

最新月(2025年10月):Avg 3,929、Peak 9,849。比較用の前月:Avg 3,412(前月比+15%)、Peak 8,554(+15%)。

レビュー傾向(直近の推移)

読み方:棒=件数、線=高評価率。日本語と日本語以外の乖離に着目。

全体:2025年10月は件数 747、高評価率 84%。前月は件数 660、高評価率 78%。

日本語:40件 90%(前月 48件 92%)。 日本語以外:707件 83%(前月 612件 77%)。

プレイ時間分布・層別テーブル

読み方:短時間に偏っていないか、右肩上がり/谷の有無を確認すると体験のボトルネックを把握できます。

散布図(hexbin)

読み方:45°ライン付近が濃いほど「レビュー後にプレイ時間が伸びない」ユーザーが多い傾向。

読み方:100%の水平ラインが濃いほど「レビュー後の伸び率0%=離脱」ユーザーの厚み。

国外低評価

Topic比率キーワード
034%DRM, Denuvo, 実装, 変更, 影響, パフォーマンス, MOD, 所有, 説明, 対応, 評価, 公式
621%deck, steam, portable, 互換, 動作, 低下, after, change, money, support, issue, update
118%negative, remain, until, capcom, forward, reason, explain, why, damage, use, already, own
317%cannot, love, but, still, review, honest, inform, people, decision, fair, change, later
510%joke, silly, sex, monster, cannot, expectation, weird, humor, meme, short, chinese, text
  1. I love this game, but... Capcom installed post launch DRM on J...y amazing. Just trying to help people make informed decisions. (日本語訳:このゲームは大好きだが…CAPCOMが発売後にDRMを入れた。…購入後に仕様を変えるのは良くない。判断材料として書いているだけだ。) 出典:Steamレビュー
  2. This review will stay negative until Capcom comes forward and ... games that we already own and damage performance and mod use. (日本語訳:CAPCOMが説明しない限り評価は否定のまま。すでに所有しているゲームに影響し、パフォーマンスやMOD利用を損なうDRMには反対だ。) 出典:Steamレビュー

データ出典:Steam(ストア/レビュー)、SteamCharts

-Steam, データ活用
-,